はじめまして!自己紹介とこのブログの立ち上げ理由

こんにちは、当ブログを訪れてくださりありがとうございます!
このブログを運営しているHRです。

普段はIT業界で営業や企画の仕事をしています。職業柄、新しいテクノロジーやソリューションに触れる機会も多く、気づけば仕事でもプライベートでも「効率化」「便利化」が大好きに。

特にガジェットにハマったきっかけは、今でもよく覚えています。
それは数年前、残業地獄の日々から何とか抜け出したいと本気で思ったとき。
「もっと効率よく仕事できないか?」「暮らしもスムーズに回したい」そんな思いから、ガジェットを使って生活を見直すことを始めたんです。

気づけばそれが趣味になり
今では、仕事にも趣味にも、日々の暮らしにも、ガジェットの力を借りて楽しんでいます。

このブログで発信していくこと

このブログでは、以下の3つのテーマでガジェット情報を発信していきます。

  • ライフスタイル × ガジェット:暮らしをもっと快適に
  • ビジネス × ガジェット:仕事をスマートに、効率的に
  • 防災 × ガジェット:いざという時の備えもテクノロジーで

便利な道具や最新テクノロジーは、ちょっとしたストレスを減らし、心に余裕を与えてくれます。
このブログでは、そんな「暮らしがちょっと良くなるモノ」を、わかりやすく・リアルにお届けしていきます。

ガジェットを選ぶときに大切にしていること

私がガジェットを選ぶときに重視しているのは、以下の3点です。

  1. スペックよりも使い勝手
     → 実際に「生活でどう役立つか?」を重視しています。
  2. コスパだけにとらわれない
     → 安さだけで選んで後悔…を何度も経験して学びました。
  3. NSやブログで紹介したくなるかどうか
     →これはブロガーとしての“職業病”かもですが(笑)、誰かに教えたくなるものが好きです。

最後に|“ガジェットで人生をちょっと楽しく”を届けたい

このブログを通して、仕事に役立つモノ、生活がラクになるモノ、そしていざというときに頼りになるモノを、一緒に見つけていけたらと思っています。

趣味であるツーリング先で使っているガジェット紹介なんかも、今後予定しているのでお楽しみに!

もし「こんなガジェット特集してほしい!」などあれば、お気軽にお問合せくださいね。

それでは、これからどうぞよろしくお願いします!